-
換毛期のブラッシング
-
中田動物病院
古守 悟 院長 -
季節の変わり目、たくさんの毛が抜ける換毛期ですが、こまめにブラッシングをしていますか? 動物たちは、自分でグルーミングをする時に毛を飲み込むことが多いのです。抜け毛の多い換毛期には、特にたくさんの毛を ...[続きを読む]
- TOP
- ドクターズコラム
-
小児歯科治療を受ける保護者の皆さんへ
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
一般的な歯医者のイメージは、「怖い」「痛い思いをする所」「通院回数が多い」などがあるように思います。特に子どもは大人より繊細なので、歯医者に連れて行くためには初動が重要です。 ①「怖がらせない」病院な ...[続きを読む]
-
自宅で出来る疲労回復「深呼吸」
-
リスホームケアクリニック
立野 慶 理事長 -
深呼吸は自宅で手軽に行えるリハビリとして、心身の健康にプラスの効果をもたらします。深呼吸により副交感神経(リラックスを促す神経系)が優位になり、ストレスホルモンであるコルチゾールのレベルが低下すること ...[続きを読む]
-
介護認定は受けていますか
-
にもり内科クリニック
二森 浩行 院長 -
長寿日本一である、ここ麻生区には高齢者が多く住んでいます。身近に介護が必要な家族や友人がいる人も少なくないでしょう。令和5年より麻生区の介護認定審査委員を務めている私から、介護認定について簡単に説明し ...[続きを読む]
-
鼻に噴霧するインフルエンザワクチン
-
百合が丘すみれクリニック
松浦 健太郎 院長 -
昨シーズンから鼻に噴霧するタイプのインフルエンザワクチンの使用が認められることになりました。噴霧タイプはインフルエンザウイルスを弱毒化した生ワクチンで、鼻腔内にスプレーを噴霧するだけなので痛みがありま ...[続きを読む]
-
新型コロナワクチンも忘れずに
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
新型コロナ感染症は、以前より重症化は少なくなったとはいえ、高齢者や持病がある人にとっては依然として重症化の確率が高いウイルスです。その対策として最も有効なのはワクチンを接種することで、接種により重症化 ...[続きを読む]
-
子どもの矯正
-
矢野口さちこ歯科医院
丸山 沙絵子 院長 -
子どもの歯並びを心配して相談に来る人は、永久歯の前歯の並びを気にして来院することが多いですが、5〜6歳のまだ乳歯列期の歯並びもとても重要です。 乳歯の時に奥歯がうまくかみ合うと下顎が前方に成長し、矯正 ...[続きを読む]
-
腰痛の原因
-
もりや脳神経クリニック
森谷 匡雄 院長 -
皆さん、腰痛の原因として何を思い浮かべますか。外来では、よく「私ヘルニアだから」という声を聞きます。はたしてヘルニアは腰痛になりやすいのでしょうか。腰椎椎間板ヘルニアとは、椎間板が潰されてはみ出すこと ...[続きを読む]
-
ステロイド治療薬と緑内障
-
わだ眼科クリニック
和田 悦洋 院長 -
ステロイド治療薬は炎症を抑える効果のある薬品で、多くの病気の治療に使われています。例えば関節リウマチ・気管支喘息・アトピー性皮膚炎などの病気で、内服薬・吸入薬・皮膚に塗る軟膏などの形で長期的に使用され ...[続きを読む]