にもり内科クリニック
お知らせ
- 2022.5.2(月)
- ゴールデンウィーク期間中の診療時間について
5月1日(日)休診
5月2日(月)臨時診療体制(外来は午前のみ、午後は訪問診療のみ)
5月3日(祝)〜5日(祝)休診
5月6日(金)~通常診療
※5月2日(月)のみ臨時診療体制(外来:午前のみ)となりますのでご注意ください。 - 2022.5.2(月)
- 非常勤医師勤務予定について
5月以降不定期に非常勤医師が外来を担当することがございます。詳細は決まり次第医院公式WEBサイトにて告知します。 - 22022.5.2(月)
- 令和4年度健康診断について
新年度となり、特定健診のお知らせが順次ご自宅に届くかと存じます。当院では各項目をはじめ、経鼻内視鏡による胃がん検診も行なっております。予約はお電話かご来院にて承ります。 - 2022.5.2(月)
- 発熱外来について
5月以降も発熱外来は随時対応しております。受診希望の際にはお電話にてご予約ください(WEB予約は休止しております)。また、車での来院をお勧めいたします(隔離室が限られているため、車内での待機をお願いしております)。 - 2022.3.28(月)
- まごころタウン新百合ヶ丘嘱託医就任のお知らせ
当クリニック院長は2022年4月1日より新規開設する特別養護老人ホーム「まごころタウン新百合ヶ丘」の管理嘱託医を拝命いたしました。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
※12:00〜15:00は訪問診療
※訪問診療利用患者は夜間・休日を含む24時間365日対応
※予約は電話・WEBサイトより
※木曜・土曜午後・日曜・祝日は休診
-
- 電 話
- 044-987-1177
-
- 所在地
- 〒215-0021 川崎市麻生区上麻生6-29-36
-
- WEBサイト
- https://nimocli.com/
院長紹介
医療面から街を良くしたい 地域医療の核となる存在を目指して
2021年10月、柿生駅徒歩3分の地に開業した「にもり内科クリニック」。地域の人々のかかりつけ医として、内科・消化器内科・訪問診療・胃内視鏡検査・健康診断を中心にあらゆる相談に対応し、患者さん一人ひとりと、さらにその家族にまでとことん寄り添う医院を目指している。柿生で生まれ育ち、元作曲家で薬剤師でもあるという院長の二森先生が、「地元の人々に愛される地域密着型クリニックを作りたい!」と熱い思いを持って開院したクリニックだ。
■ 薬剤師として地域医療に携わる中、訪れた転機
もともと薬剤師として地域医療のために奮闘する日々を送っていた二森先生。父親が膵癌を患い、約半年間の闘病生活を患者の家族として共に過ごしたことをきっかけに、医学の道を目指したそうだ。「息子として、また薬剤師として父の闘病を見守るうちに、医師になりたい、そして患者さんだけでなくご家族の気持ちも踏まえて、その時々の状況に最適な医療を提供する、そんな病院を作りたいと思うようになりました」と振り返る二森先生。それからは、「医師になって地元柿生でクリニックを開く」という夢に向かって突き進んでいく。
■ 地元柿生での開業を夢見て
二森先生にとって新百合ヶ丘総合病院は、地域のクリニックで必要と思われる知識や技術を身に付けるために飛び込んだ現場。消化器内科として内視鏡技術を磨き、一般内科ではプライマリケアを、緩和ケア病棟では看取りや麻薬を使った治療などを多く経験した。さらに院内活動では感染症対策や患者の栄養管理などにも携わった。将来開業するクリニックに来る患者のためにと、院内の多くの先生方と交流を持って診療知識を深め、医師会活動にも積極的に取り組んできた。薬に対する幅広い知識や当時培った人脈は、二森先生の大きな強みになっているという。
■ 地域の人々の本当のかかりつけ医になるために どちらも欠かせない「クリニック」と「訪問診療」
「訪問診療は患者さんだけを診れば良いというわけではありません。どこにゴールを見つけるか、何を目指して治療を進めるか、ご家族の思いも重要になり、患者さんにもご家族にも一緒に向き合う必要があります。私にとっては命のリレーに立ち会うことであり、命の濃さを強く感じます」と語る二森先生。医師となるまでにさまざまな経験を積み重ねたことで、幅広い角度から「医療と人」を見られるようになったと自負している。地元の人々が何でも相談できる窓口としてのクリニック、必要に応じた他医療機関との連携、人生の最期まで寄り添う訪問診療、これら全てを包括する新しいかかりつけ医を目指し、24時間365日走り続ける。