川崎市麻生区周辺の頼れるクリニック情報を紹介 地域のかかりつけ医を探すなら メディコラ

Follow Us
  • facebook
  • twitter
  • TOP
  • ドクターズコラム

ドクターズコラム

  • 咳やくしゃみの原因は寒さかも?

  • 中田動物病院 
    古守 悟 院長

  •  冬は気温が下がるだけではなく、乾燥しやすい季節です。冷たく乾いた空気は鼻や喉の粘膜を刺激し、機能を弱めます。そのため、細菌やウイルスの侵入に対する抵抗力が低くなり、咳やくしゃみといった症状が出やすく ...[続きを読む]

  • 皮膚糸状菌症

  • そえだ動物病院 
    添田岳史 院長

  •  皮膚糸状菌症は皮膚糸状菌と呼ばれる真菌の仲間の影響で起こる症状で、脱毛、紅斑(こうはん)、痂疲(かひ)、リングワームと呼ばれる皮疹が主な症状として現れます。やっかいなのはこの真菌は犬や猫から人にも簡 ...[続きを読む]

  • 歯の神経は取らずに保存

  • うえはら歯科医院 
    上原 良一 院長

  •  歯は神経を取るとほぼ100%感染します。多くの患者さんが神経を取られ、何回も通院して数年に分けて3〜4回ほどやり替えをしたあげく、抜歯になっている症例がたくさんあります。  当院ではこのようなことに ...[続きを読む]

  • 冬は感染症の季節です

  • 新百合ヶ丘龍クリニック 
    龍 祥之助 院長

  •  お正月は家族や友人と集まる機会が増える季節ですが、冬はインフルエンザなどの感染症が流行しやすい時期でもあります。感染を防ぎ、健康で楽しい新年を過ごすために、以下のポイントを押さえましょう。  まずバ ...[続きを読む]

  • 緑内障健診のすすめ(2)

  • わだ眼科クリニック 
    和田 悦洋 院長

  •  緑内障は自覚症状が出にくく、たまたま受診した眼科や健康診断での眼底検査が発見のきっかけとなることが多い病気です。私たち眼科医は眼底検査で視神経乳頭という部分の形を見て、緑内障の疑いがあるかどうかを判 ...[続きを読む]

1 2 3 116