川崎市麻生区周辺の頼れるクリニック情報を紹介 地域のかかりつけ医を探すなら メディコラ

Follow Us
  • facebook
  • twitter
  • TOP
  • ドクターズコラム

ドクターズコラム

  • 犬のマラセチア皮膚炎

  • 中田動物病院 
    古守 悟 院長

  •  梅雨に入り、湿度がぐっと高まる6月は、犬たちの皮膚トラブルが増えやすい季節です。特に注意したいのは「マラセチア皮膚炎」。マラセチアは犬の皮膚に普段からいる酵母菌ですが、湿気や皮脂の増加で異常に増殖す ...[続きを読む]

  • 高血圧症

  • そえだ動物病院 
    添田岳史 院長

  •  血圧の管理は犬猫でも重要で、高血圧が続くと強い症状を引き起こすことがあります。原因は基礎疾患からくる二次的なものが多く、猫の慢性腎臓病などは特に頻度が高いです。  ポイントは、病院で緊張してその時だ ...[続きを読む]

  • 僕も便秘症です

  • 百合が丘すみれクリニック 
    松浦 健太郎 院長

  •  昨今「腸内環境」や「排便習慣」などの言葉を、コマーシャルなどでもよく耳にするようになりました。急いでいる時や出先にいる時に限って便意を催す、検査で異常はなくても日常的にお腹が張る、といった訴えは増え ...[続きを読む]

  • 膀胱炎の予防

  • もちづき泌尿器科クリニック 
    望月 康平 院長

  •  膀胱炎とは尿道から細菌が入り込み、膀胱が炎症を起こした状態です。女性は尿道が短いため、男性よりも膀胱炎になりやすいです。ときに膀胱炎は繰り返すことがあり、予防が重要となります。まず大切なのは水分をし ...[続きを読む]

1 2 3 110