-
寄生虫という生物 (2)
-
そえだ動物病院
添田岳史 院長 -
今回は、比較的よく見る寄生虫について説明していこうかと思います。 線虫と呼ばれる、成虫が細長い紐のような寄生虫の仲間では、回虫や犬糸状虫(フィラリア)が有名です。どちらも見た目はよく似ていますが、 ...[続きを読む]
- TOP
- ドクターズコラム
-
不安に対する精神的な構え方
-
新百合ヶ丘こころのクリニック
浅田 義孝 院長 -
動悸や過呼吸などを伴う急性不安症状(パニック発作)や慢性の不安はつらいものです。これはストレスなどで神経が過敏になって生じると考えられています。初期には薬物療法により症状を楽にするのが良いでしょう。 ...[続きを読む]
-
不調を解消する脳歯科とは
-
脇谷歯科医院
脇谷 清隆 院長 -
今の西洋医学では、不調の原因は画像(MRIやCTやレントゲン)で10%程度は分かる場合がありますが、ほとんどが原因を追求することが極めて難しいのが現実です。脳歯科とは、脳の信号を調べることで症状や病 ...[続きを読む]
-
在宅医療医による疼痛コントロール (2)
-
リスホームケアクリニック
立野 慶 理事長 -
腰痛などに代表されるような日常生活における身体的な疼痛についてお話しします。 日常生活の動作における疼痛が増悪する要因動作としては、生活に必要な体動、例えば食事動作・トイレ動作・入浴動作・買い物時 ...[続きを読む]
-
慢性腎臓病と言われました
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
腎臓は背中に左右一対あり、尿を作って体の水分や塩分の調整をしたり、老廃物を排泄したりする臓器です。他にも、血圧の調節や、血液や骨を作るときにも重要な役目をします。 慢性腎臓病とは、これらの働きが低 ...[続きを読む]
-
歯の治療計画を立てましょう
-
新百合山手ファースト歯科
永田 達也 院長 -
新年度が始まりました。間もなくすると、職場や学校で健康診断が行われると思いますが、その一つである歯科検診で虫歯や歯周病を指摘された経験がある人もいるのではないでしょうか。ご存じの通り、虫歯や歯周病治 ...[続きを読む]
-
インプラントには注意
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
もともとインプラントは先天性欠損の人をなんとかしたいという思いで開発されました。先天性欠損とは外胚葉における異常で、生まれつき歯が数本から全てがない病気です。生え替わらないわけですから、骨が安定する ...[続きを読む]
-
腫れとしこり~足先と足裏の腫れ~
-
中田動物病院
古守 悟 院長 -
皆さんは愛犬・愛猫が体を舐めている姿をよく見かけますよね。特に、足先を舐めている光景は日常でも多く見かけると思います。愛犬・愛猫が足先を舐めているのは、清潔に保つため、自分を落ち着かせるためなど理由 ...[続きを読む]
-
寄生虫という生物 (1)
-
そえだ動物病院
添田岳史 院長 -
一般に自然界において、ある生物が他の生物の体内・体表面で一時的、あるいは持続的に生活し、利益を受けながらも一定の害を与えて生活する現象を寄生といい、その生物を寄生虫といいます。これは特別な生物という ...[続きを読む]
-
在宅医療医による疼痛コントロール (1)
-
リスホームケアクリニック
立野 慶 理事長 -
在宅医療医は、患者そのものの生活、家族との関係性、状況、疾患の経過などさまざまな事情を加味した上で、本人の苦痛を取り除いていきます。これは在宅医療医でなくとも、かかりつけ医として本来の形であると考え ...[続きを読む]