-
歯の間が最も重要なお手入れ場所 (2)
-
ライフスタイルオーラルヘルス ホワイトファミリー
堤 富紀子 院長 -
歯の再石灰化をしてくれるのは唾液です。歯のエナメル質・歯の内部・根元の象牙質も、わずかに酸性になっているだけで、カルシウムが溶け出し弱くなって行きます。口の中は食後の2時間くらい酸っぱい状態が続き、 ...[続きを読む]
- TOP
- ドクターズコラム
-
お口の健康とアンチエイジング
-
新百合山手ファースト歯科
永田 達也 院長 -
「食」という漢字を分解すると「人」を「良く」するとなります。そのくらい健康と食事は密接につながっているのです。食事をするためには、噛める歯が大切です。その歯を失ってしまうと、食事が楽しめないばかりか ...[続きを読む]
-
胃運動障害(胃アトニー)
-
そえだ動物病院
添田岳史 院長 -
胃の運動低下に伴う胃内容の排泄時間の延長は、比較的多く診られる疾患です。食欲不振、昨晩食べた食物を朝に未消化の状態で吐き出すなどの症状が見られます。胃拡張・胃炎・胃潰瘍などの疾患時だけでなく、電解質 ...[続きを読む]
-
虚血性心不全って、どんな病気?
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
最近、有名人が虚血性心不全で突然亡くなったという報道を立て続けに耳にしました。あまり耳馴染みのない虚血性心不全とはどんな病気でしょうか。心臓は血液を全身に送るポンプの役割をする臓器で、このポンプとし ...[続きを読む]
-
長引く咳(慢性咳嗽)
-
百合が丘すみれクリニック
松浦 健太郎 院長 -
かぜを引いた後、咳だけが長引くことやかぜを引いていないのに咳だけが続く人はいませんか? 長引く咳(慢性咳嗽)とは8週間以上持続し、胸部レントゲンや咳以外の身体所見の異常を伴わない咳を言います。原因に ...[続きを読む]
-
血液型と性格
-
おばた小児クリニック
小幡 俊彦 院長 -
今回はアレルギー疾患から逸れた話題です。血液型と病気(心疾患・がん・その他)との関連性はありますが、性格との関連性は否定的でした。この関連性を遺伝子学的な手法とTCIという性格判定検査法を使って、弘 ...[続きを読む]
-
つながりの回復
-
新百合ヶ丘こころのクリニック
浅田 義孝 院長 -
職場での心身不調に関心が高まっています。不調の誘因として異動、残業の増大などによる心身の疲労が重視されています。ただ状況をうかがってみると、業務量の問題だけでなく「仕事を一人でこなしていて助けてくれ ...[続きを読む]