-
熱が出るってどういうこと?
-
そえだ動物病院
添田岳史 院長 -
犬や猫だけでなく、人間も含めて哺乳類は恒温動物と呼ばれ、体温を常に一定に保って体がうまく動くように調節しています。つまり熱が出るということは体を一定に保てていないことの確かな証明なのです。 また脳 ...[続きを読む]
-
誤食してしまったときに(2)
-
そえだ動物病院
添田岳史 院長 -
今回は具体的に状況を考えてみましょう。骨を飲み込んでしまった場合、それがよく加熱してあり、かみ砕いて飲み込んだなら胃酸で溶けます。そのため、異物として除去するよりも消化した方がリスクが低いと判断でき ...[続きを読む]
-
誤食してしまったときに(1)
-
そえだ動物病院
添田岳史 院長 -
ペットは室内で過ごし、私たちと生活を共にしているからこそ、さまざまな異物や毒物を誤食してしまう可能性があります。もし誤食をしてしまったら、動物病院に速やかに連絡しなければなりませんが、その際に何を飲 ...[続きを読む]
-
体にできものがある!(2)
-
そえだ動物病院
添田岳史 院長 -
今回は、よく遭遇する「できもの」について具体的に説明します。乳頭腫はパピローマウイルスの感染による表皮にできる良性腫瘍で、同じような見た目で非ウイルス性のものもあります。これらが、いわゆる高齢犬のイ ...[続きを読む]
-
体にできものがある!(1)
-
そえだ動物病院
添田岳史 院長 -
近年、自宅で過ごす時間が長くなったことでペットと触れ合う時間も長くなり、グルーミングや撫でているときにいろいろ気付くことがあるかもしれません。その中でも、体に「できもの」があるという相談がよくありま ...[続きを読む]