-
脳梗塞は主治医に相談しないで!
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
脳梗塞はかかりたくない病気の代表です。この病気は脳に栄養を送る血管が何かの原因で詰まってしまい、脳の一部がダメになってしまうものです。症状はさまざまですが、分かり易いのは急に顔や体の左右の片側が動か ...[続きを読む]
- TOP
- 新百合ヶ丘龍クリニック
- 院長コラム
-
麻疹が話題になっています
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
最近、麻疹が集団発生したというニュースがありました。麻疹は「はしか」とも呼ばれる、ウィルスの感染による病気です。このウィルスはとても伝染しやすく、1人の患者から10人以上が感染すると言われており、感 ...[続きを読む]
-
尿にタンパクが出たときは?
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
健康診断や人間ドックの尿検査でタンパクを指摘された時はどうすれば良いでしょう。タンパクは正常でも極少量は尿に出ていますが、これが一定の量を超えると検査で陽性となります。尿にタンパクが出る主な病気は腎 ...[続きを読む]
-
私の薬って危ないの?
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
最近、週刊誌に「飲んではいけない薬」というような記事が載り、多くの人が服用している薬に不安を感じているようです。どんな薬でも副作用が出る可能性があり、また他の薬との飲み合わせもあります。そのため薬は ...[続きを読む]
-
虚血性心不全って、どんな病気?
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
最近、有名人が虚血性心不全で突然亡くなったという報道を立て続けに耳にしました。あまり耳馴染みのない虚血性心不全とはどんな病気でしょうか。心臓は血液を全身に送るポンプの役割をする臓器で、このポンプとし ...[続きを読む]
-
結核は過去の病気ではない!?
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
昭和20年代までは結核は日本人の死因の第1位でした。その後は治療法の確立により死亡者数が激減したため、今では過去の病気と思っている人も多いと思います。しかし実は今でも年間約2万人の新規患者が発生し、 ...[続きを読む]
-
あなたの平熱は何度ですか?
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
体温を測ったことがない人はいないと思いますが、自分の平熱はよく知らない人も多いと思います。あるアンケートでは自分が思う自分の平熱は平均36.1度だそうですが、実際の日本人の体温の平均は36.9度と、 ...[続きを読む]
-
筋肉が減って、認知症に?
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
最近、「サルコペニア」という言葉を時々耳にします。サルコペニアとは主に老化により体の筋肉が減ってしまった状態を言います。加齢以外にも運動不足や栄養不足、病気によっても筋肉は減ります。筋肉が減るとバラ ...[続きを読む]
-
若いのに疲れやすい
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
疲れが取れない、すぐ疲れてしまうなどの症状はよく見られる症状です。疲れやすくなる病気はたくさんありますが、頻度の多いものの一つが「貧血」です。貧血とは血液に含まれる赤血球という酸素を運搬する細胞が少 ...[続きを読む]
-
自分の脈拍数を知っていますか?
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
脈拍とは、心臓が血液を送り出す時に起きる血管の拍動です。脈拍の触れ方は、人差し指の延長線と手首のしわの交差する辺りに拍動を感じる場所を探します。触れにくい時は少し強めに押さえるようにすると触れやくな ...[続きを読む]