-
良い失神と悪い失神
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
「失神」とは、一時的に意識がなくなり、数秒から数分以内に後遺症を残さず回復するものです。失神は一過性の血圧低下や脈の異常により、脳への血流が極端に少なくなったときに起こります。 失神の意識障害はす ...[続きを読む]
- TOP
- 新百合ヶ丘龍クリニック
- 院長コラム
-
心臓が大きいと言われました
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
健康診断の胸部レントゲンなどで「心臓が大きい」と言われたことがある人は意外に多いと思います。実は心臓が大きいこと自体が問題ではありません。心臓が大きくなった原因が問題なのです。 心臓は全身に血液を ...[続きを読む]
-
どうして高血圧の治療をするの?
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
高血圧の人に血圧を下げる薬をすすめると、「血圧が高い方が元気」などと治療をためらう人がいます。高血圧はほとんど自覚症状が出ることがないので、治療の必要性を感じにくいのでしょう。 確かに血圧が多少高 ...[続きを読む]
-
よく寝たはずなのに眠い?
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
就寝中にいびきをかく人で、しっかり睡眠時間を取ったはずなのに寝た気がない、日中の眠気が強いなどの症状がある場合は睡眠時無呼吸症候群かもしれません。この病気は寝ている間にノドの奥の空気の通り道が塞がり ...[続きを読む]
-
胃がんの原因はバイ菌です
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
「がんの原因がバイ菌」と聞くと驚くかもしれませんが、世界保健機構は以前からピロリ菌は胃がんの原因で、胃がんにならないためにはピロリ菌の除菌が大切としています。ピロリ菌は胃に住み着くバイ菌で、胃炎や胃 ...[続きを読む]
-
帯状疱疹に早く気づいて!
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
帯状疱疹は水ぼうそうを起こす水痘ウイルスによる皮膚疾患です。水ぼうそうは症状の程度はさまざまですが、小児期までに約9割の人がかかります。水ぼうそうが治った後もウイルスは体に住み着いていて、加齢やスト ...[続きを読む]
-
胸の痛みには要注意!
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
胸が強く痛んだ経験がある人は、あまり多くないと思います。それだけに強い胸の痛みを感じると、とても不安になります。胸が痛くなる病気は、命に関わる重大な病気のことも多く、治療に緊急を要する場合もあります ...[続きを読む]
-
心筋炎を知っていますか?
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
胸が痛くなる病気の代表は心筋梗塞や狭心症ですが、その他にもいろいろな病気が胸痛の原因になります。その一つが心筋炎です。心筋炎の頻度はあまり高くありませんが、一度発症すると死に至ることもある、心臓病の ...[続きを読む]
-
胃腸炎の治療は水分補給
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
インフルエンザと並んで、感染性胃腸炎も流行しています。食中毒以外の感染性胃腸炎はほとんどがノロウイルスなどのウイルスによるもので、症状は下痢や嘔吐や発熱などです。ウイルスが原因の場合には治療法はあり ...[続きを読む]
-
立ちくらみにご注意を
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
寝ている姿勢や座っている状態から急に立ち上がったときなどに、目の前が暗くなったり、気が遠くなったりする症状を「立ちくらみ」といいます。これらの症状のほとんどは一時的に血圧が下がる「起立性低血圧」が原 ...[続きを読む]