-
眼鏡は変形していませんか?
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
眼鏡は正しい位置でかけないと見えにくいものです。特に遠近両用などの累進レンズや乱視の入った眼鏡は、フレームが歪んでいるだけでも見えにくくなります。また、学童期の子どもや中高生は、運動などの際にフレー ...[続きを読む]
- TOP
- こにし・もりざね眼科
- 院長コラム
-
乳幼児の視力発達
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
新生児は生まれた時はほとんどが遠視で、あまり見えていません。成長とともに遠視が減り、視力も発達してきます。そして3歳から4歳ごろまでに矯正視力で1.2まで発達しますが、その途中で焦点の合った映像が目 ...[続きを読む]
-
アトピーによる眼の合併症
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
アトピーは眼にも合併症を起こすことがあり、中には視力低下につながることもあります。例えば白内障。白内障は通常は加齢性変化ですが、アトピーがあると若いうちから白内障を生じて見えにくくなることがあります ...[続きを読む]
-
急にごみのようなものが見える!?
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
急に小さいごみのようなものがたくさん見え始めることがあります。俗に飛蚊症と呼んでいる症状ですが、その原因はさまざまです。 50歳前後以降に年齢的な変化で、眼球内の硝子体という透明な寒天状の部分が眼 ...[続きを読む]
-
コンタクトレンズのケア
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
コンタクトレンズはハードでもソフトでも1日使い捨てレンズ以外は、毎日の洗浄が必要です。その際洗浄液につける前にレンズのこすり洗いをすることが推奨されています。乾燥する季節は、指先もガサガサになりやす ...[続きを読む]
-
コンタクトレンズとアレルギー性結膜炎
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
ソフトコンタクトレンズをしているとレンズがずれたり、ごろごろすることがあります。その場合、アレルギー性結膜炎が原因であることがあります。コンタクトそのものというよりは、付着した汚れなどによりアレルギ ...[続きを読む]
-
ものがゆがんで見える!?
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
眼底の中心は黄斑部といい、物を見るときは黄斑部で見ています。部分的にゆがんで見えるとき、黄斑の病気の可能性があります。 例えば加齢黄斑変性、これは黄斑部の網膜の外側に新生血管が生じて網膜に出血、浮 ...[続きを読む]
-
緑内障の薬の話
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
緑内障とは視野が欠けて進行すると失明の恐れのある病気で、いったん視野が欠けると元に戻す方法はありません。このため早期発見が大事になります。 では、治療法は何があるのでしょうか? まずは眼圧を下げる ...[続きを読む]
-
再発性角膜上皮びらん
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
再発性角膜上皮びらんとは、朝起床時に突然目が痛くなり、涙が出て充血する病気です。軽ければお昼頃にはだいぶ症状が改善しますが、重症な場合は、数日しても痛みがとれない場合があります。 角膜の表面が以前 ...[続きを読む]
-
ステロイド点眼について
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
ステロイド点眼剤は眼の炎症、充血の治療で使われます。即効性があり、花粉症によるアレルギー性結膜炎でもしばしば使用されます。ステロイドの内服では顔のむくみ・肥満・血糖値上昇・胃潰瘍など体の副作用が出る ...[続きを読む]