-
スマートフォンを使うとき
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
今は大人も子どももスマートフォン(以下、スマホ)を使うことが多くなり、それによる弊害も出てきています。 一般的に書物は30cmほど離して見ることが多いですが、スマホはそれより近づけて見ることが多い ...[続きを読む]
- TOP
- こにし・もりざね眼科
- 院長コラム
-
花粉症シーズンを迎えて
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
今年もかゆい季節がやってきました。かゆくてついつい眼をこすってしまわないよう(コロナ予防としても!)、かゆみの出る時期の1~2週間前から抗アレルギー剤点眼薬を開始し、シーズン中はかゆみのない日も点眼 ...[続きを読む]
-
運転免許証更新時期の確認を!
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
運転免許証の更新はつい忘れがちで、直前に気付くことがあります。更新の際に視力測定がありますが、片眼ずつで0.3、両眼で0.7(裸眼でも眼鏡やコンタクトの矯正でもかまいません)の視力がないと更新できま ...[続きを読む]
-
眼科におけるサプリメント
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
現在、多種多様なサプリメントが出ており、眼の病気に対するサプリメントも増えてきています。サプリメントは薬ではないので治療効果は公言できませんが、例えば、加齢黄斑変性症や緑内障など病気の進行を防ぐこと ...[続きを読む]
-
新型コロナ時代の眼のケアについて
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。新型コロナウイルスは結膜炎を発症するという報告もあり、目の表面へウイルスを含む飛沫が飛ぶ、ウイルスの付いた手で目をこするなどの経路で目への直接の感染もあり ...[続きを読む]
-
オンライン授業が増えて
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために学校が休校となっている間、学校の授業や塾の講義がオンラインで行われていました。タブレットやパソコンを見る時間が増えた結果、目の異常を訴える子どもも出てきました ...[続きを読む]
-
閃輝暗点(せんきあんてん)
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
急に視界の一部がぼやけて見えにくくなったり、光のギザギザ模様が移動しながら30分以内で症状が消えたりすることがあります。その後、頭痛が来れば偏頭痛ですが、頭痛がない場合は閃輝暗点と呼んでいます。一説 ...[続きを読む]
-
目薬の使い方
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
目薬は開封してからどのくらい使用できるのでしょうか? よく見ると、点眼薬のラベルに日付が書かれています。これは未開封の場合の期限です。開封後の期限は約1か月と考えた方がよく、ラベルの期限内であっても ...[続きを読む]
-
外でよく遊ぶと近視が進まないって本当?
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
以前、子どもの近視の進行を抑える画期的な方法はないと、コラムに書いたことがあります。最近は新しい知見として、日光に含まれる紫色の光に、近視の進行を抑える力があるということが言われ始めました。紫色の光 ...[続きを読む]
-
オルソケラトロジー
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
オルソケラトロジーとは、就寝中に特殊な形のハードコンタクトレンズを装用することで、近視を減らし、日中の裸眼視力を向上させる近視治療法です。角膜表面の上皮という層の軽い変化で、角膜中心が平らになり近視 ...[続きを読む]