川崎市麻生区周辺の頼れるクリニック情報を紹介 地域のかかりつけ医を探すなら メディコラ

Follow Us
  • facebook
  • twitter

歯の神経は取らずに保存

口・歯 診療のこと 

 歯は神経を取るとほぼ100%感染します。多くの患者さんが神経を取られ、何回も通院して数年に分けて3〜4回ほどやり替えをしたあげく、抜歯になっている症例がたくさんあります。

 当院ではこのようなことにならないよう、2007年から3MIX-MP法®による治療を行い歯髄保存に努めています。2008年には権利者である宅重豊彦先生が雑誌やテレビでこの治療法を紹介していました。この治療法は技術が難しく、大学で習った既成概念を払拭しなくては上達しません。インプラントのような高額収入もありません。ある時、当院で歯髄保存をした患者さんが、食べかすが原因の腫脹で他院を受診した際に、虫歯が残っているから全部取りますと歯髄を除去され、先生が虫歯を残すからと怒鳴り込んできました。私は宅重先生がテレビに出た時のビデオを見せて患者さんに納得していただき、歯はなんとか助けましたが、このくらい既成概念の払拭が大変なのです。

(2024年12月執筆)

執筆者プロフィール

  • うえはら歯科医院

  • 上原 良一 院長

クリニックの詳細を見る
院長コラム一覧

新着ドクターコラム

ペット 耳・鼻・喉 

外耳炎

中田動物病院
古守 悟 院長
ペット 目 

角膜潰瘍

そえだ動物病院
添田岳史 院長
口・歯 

脳歯科とは

脇谷歯科医院
脇谷 清隆 院長
予防 口・歯 

医療費をかけないようにするには

うえはら歯科医院
上原 良一 院長
シニア 予防 

高齢者におけるプロテインの重要性と食事

リスホームケアクリニック
立野 慶 理事長
心・精神 

こころの傷つきと怒り

新百合ヶ丘こころのクリニック
浅田 義孝 院長
予防 成人 

寝酒に注意しましょう

くろかわ内科クリニック
大内 崇弘 院長
胸部・腹部 血液・血管 診療のこと 

その動悸、心房細動では?

新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長
ペット 

春のお散歩

中田動物病院
古守 悟 院長
ペット 

尿石症

そえだ動物病院
添田岳史 院長
column_senior03
口・歯 診療のこと 

私がインプラント治療をやらない理由(2)

うえはら歯科医院
上原 良一 院長
シニア 予防 

低栄養と高齢者

リスホームケアクリニック
立野 慶 理事長
  • 2025.05.01 (木)
  • 外耳炎
  • 中田動物病院
  • 古守 悟 院長
  • 2025.05.01 (木)
  • 角膜潰瘍
  • そえだ動物病院
  • 添田岳史 院長
  • 2025.04.02 (水)
  • 尿石症
  • そえだ動物病院
  • 添田岳史 院長