川崎市麻生区周辺の頼れるクリニック情報を紹介 地域のかかりつけ医を探すなら メディコラ

Follow Us
  • facebook
  • twitter
column_senior08

魚がおいしい季節ですが

予防 季節の注意 成人 

 これからの季節は海の幸がおいしくなり、魚を食べる機会も増えますが、アニサキス症には注意しましょう。これは、魚介類に付くアニサキスという糸のような寄生虫が、食べた人の胃や腸などにかみ付くために症状を起こすものです。食べると数時間から十数時間で、強い腹痛や吐き気などが現れます。内服薬などによる治療の方法はなく、胃カメラを使ってアニサキスを取り除かなければなりません。

 原因となる魚で多いのがアジやサバですが、その他のほとんどの魚も原因となり得ます。予防法はしっかり加熱調理をするか、24時間以上冷凍するかです。自分で釣ってきて新鮮だと思っても、注意しなければなりません。

 アニサキスは魚の内臓に付いていて、魚が死ぬと数時間で筋肉に移動するため、生食する場合は新鮮なうちに内臓を取り除いておき、さばくまでに時間がかかった場合は加熱して食べるようにしましょう。

(2022年9月執筆)

執筆者プロフィール

  • 新百合ヶ丘龍クリニック

  • 龍 祥之助 院長

クリニックの詳細を見る
院長コラム一覧

新着ドクターコラム

column_mouth10
口・歯 診療のこと 

当院でインプラントを行わない理由 (6)

うえはら歯科医院
上原 良一 院長
column_animal05
ペット 季節の注意 

ポインセチアは有毒植物

中田動物病院
古守 悟 院長
ペット 診療のこと 

抗菌薬

そえだ動物病院
添田岳史 院長
column_senior24
シニア 診療のこと 

地域リハビリテーションについて

リスホームケアクリニック
立野 慶 理事長
column_child01
季節の注意 感染症 

アデノウイルス感染症

おばた小児クリニック
小幡 俊彦 院長
column_child41
季節の注意 感染症 

今冬の流行感染症について

にもり内科クリニック
二森 浩行 院長
column_nature50
予防 季節の注意 

答えは「YES!」

百合が丘すみれクリニック
松浦 健太郎 院長
column_woman10
熱・咳・寒気 診療のこと 

それは、いつもの風邪ですか?

新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長
column_nature22
シニア 成人 診療のこと 

夜のおしっこ

もちづき泌尿器科クリニック
望月 康平 院長
column_genki30
シニア 予防 成人 

認知症を進めないために

しんゆり脳神経外科クリニック
竹本 安範 院長
column_senior02
口・歯 診療のこと 

歯科分野における「骨吸収」

新百合山手ファースト歯科
永田 達也 院長
column_mouth02
口・歯 診療のこと 

当院でインプラントを行わない理由 (5)

うえはら歯科医院
上原 良一 院長
  • 2023.11.29 (水)
  • 抗菌薬
  • そえだ動物病院
  • 添田岳史 院長
  • 2023.11.12 (日)
  • 夜のおしっこ
  • もちづき泌尿器科クリニック
  • 望月 康平 院長