川崎市麻生区周辺の頼れるクリニック情報を紹介 地域のかかりつけ医を探すなら メディコラ

Follow Us
  • facebook
  • twitter
column_woman43

頻尿と残尿感は、膀胱炎かも

診療のこと 

 膀胱とは腎臓で作られた尿を貯めておく袋のような臓器で、下腹部にあります。その膀胱の中にバイ菌が入り炎症を起こすのが膀胱炎です。バイ菌の多くは大腸菌で、尿道から入ってきます。膀胱炎は女性に多く見られますが、前立腺肥大などがある男性もなることがあります。主な症状は頻尿や残尿感、排尿時の痛みですが、急な血尿で気がつくこともあります。

 予防法は水分を十分に取って尿の量を増やす、尿を我慢しすぎない、陰部の清潔を保つなどです。もし発症してしまったときも十分に尿量を保つことにより改善することもありますが、改善しない場合は抗生剤の服用が必要なこともあります。膀胱炎は通常は熱が出ることはありませんが、膀胱炎の症状と一緒に熱が出たときには腎臓まで炎症が及んだ「腎盂腎炎」になっている可能性があります。腎盂腎炎は重症になることがあるので早めに受診するようにしてください。

(2019年10月執筆)

執筆者プロフィール

  • 新百合ヶ丘龍クリニック

  • 龍 祥之助 院長

クリニックの詳細を見る
院長コラム一覧

新着ドクターコラム

column_mouth10
口・歯 診療のこと 

当院でインプラントを行わない理由 (6)

うえはら歯科医院
上原 良一 院長
column_animal05
ペット 季節の注意 

ポインセチアは有毒植物

中田動物病院
古守 悟 院長
ペット 診療のこと 

抗菌薬

そえだ動物病院
添田岳史 院長
column_senior24
シニア 診療のこと 

地域リハビリテーションについて

リスホームケアクリニック
立野 慶 理事長
column_child01
季節の注意 感染症 

アデノウイルス感染症

おばた小児クリニック
小幡 俊彦 院長
column_child41
季節の注意 感染症 

今冬の流行感染症について

にもり内科クリニック
二森 浩行 院長
column_nature50
予防 季節の注意 

答えは「YES!」

百合が丘すみれクリニック
松浦 健太郎 院長
column_woman10
熱・咳・寒気 診療のこと 

それは、いつもの風邪ですか?

新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長
column_nature22
シニア 成人 診療のこと 

夜のおしっこ

もちづき泌尿器科クリニック
望月 康平 院長
column_genki30
シニア 予防 成人 

認知症を進めないために

しんゆり脳神経外科クリニック
竹本 安範 院長
column_senior02
口・歯 診療のこと 

歯科分野における「骨吸収」

新百合山手ファースト歯科
永田 達也 院長
column_mouth02
口・歯 診療のこと 

当院でインプラントを行わない理由 (5)

うえはら歯科医院
上原 良一 院長
  • 2023.11.29 (水)
  • 抗菌薬
  • そえだ動物病院
  • 添田岳史 院長
  • 2023.11.12 (日)
  • 夜のおしっこ
  • もちづき泌尿器科クリニック
  • 望月 康平 院長