川崎市麻生区周辺の頼れるクリニック情報を紹介 地域のかかりつけ医を探すなら メディコラ

Follow Us
  • facebook
  • twitter

唾液の分泌障害「ドライマウス」

口・歯 診療のこと 

 体内に菌や菌の外毒素・内毒素が侵入すると、その影響で炎症性のサイトカインがお口や喉の粘膜下に増え、唾液腺が炎症を起こして唾液の出が悪くなります。ドライマウスを防ぐには、オーラルケアで口内に悪い菌を増やさないことが大切です。1日2回のオーラルケアでは歯周病菌や虫歯菌が増殖してバイオフィルムができ、古いバイオフィルムには悪玉菌が増えています。古いバイオフィルムは磨いても落とせません。口内ケアは、例えばトイレの便器が、使用後すぐに水を流さないと汚れが落ちにくくなるのと同じで、食後時間が経ってからでは遅いのです。

 高温多湿の口内で、菌は4秒ごとに分裂増殖し、食後、口内や喉、食道粘膜上の菌は、残っている栄養を餌に増殖します。歯の見えている咬み合わせ面・外側・内側の3面は、食事中に食べ物がぶつかりこすっているので、バイオフィルムは残りません。食べかすは見えない歯間の隣接面に詰まり、それが食後30分以内に菌によって腐敗醗酵し、口臭になります。酸と菌が増えると歯周病が進行するので、腐敗する前がオーラルケアの予防的タイミングです。1日2回のケアでは、口内の約70%の面にバイオフィルムがこびりつき、歯肉炎や歯周炎、隠れ虫歯などが進行し、歯周ポケット内にも菌が侵入して潰瘍状態です。自己流糸ようじは、歯肉炎が悪化し口臭が増すので危険です。

 まずは当院にいらしてください。開業時から37年間予防歯科を行なっています。最先端のオーラルケア実績が効果的です。

(2017年4月執筆)

執筆者プロフィール

  • ライフスタイルオーラルヘルス ホワイトファミリー

  • 堤 富紀子 院長

クリニックの詳細を見る
院長コラム一覧

新着ドクターコラム

ペット 季節の注意 

換毛期のブラッシング

中田動物病院
古守 悟 院長
ペット 感染症 

感染症とワンヘルス

そえだ動物病院
添田岳史 院長
口・歯 診療のこと 

小児歯科治療を受ける保護者の皆さんへ

うえはら歯科医院
上原 良一 院長
心・精神 胸部・腹部 

自宅で出来る疲労回復「深呼吸」

リスホームケアクリニック
立野 慶 理事長
シニア 

介護認定は受けていますか

にもり内科クリニック
二森 浩行 院長
予防 季節の注意 

鼻に噴霧するインフルエンザワクチン

百合が丘すみれクリニック
松浦 健太郎 院長
予防 感染症 

新型コロナワクチンも忘れずに

新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長
口・歯 子ども 

子どもの矯正

矢野口さちこ歯科医院
丸山 沙絵子 院長
背中・腰 

腰痛の原因

もりや脳神経クリニック
森谷 匡雄 院長
目 薬 

ステロイド治療薬と緑内障

わだ眼科クリニック
和田 悦洋 院長
下腹部 診療のこと 

膀胱がんの治療

もちづき泌尿器科クリニック
望月 康平 院長
頭部・首・肩 

ギザギザした光の波 ―閃輝暗点―

しんゆり脳神経外科クリニック
竹本 安範 院長
  • 2025.09.20 (土)
  • 子どもの矯正
  • 矢野口さちこ歯科医院
  • 丸山 沙絵子 院長
  • 2025.09.20 (土)
  • 腰痛の原因
  • もりや脳神経クリニック
  • 森谷 匡雄 院長