川崎市麻生区周辺の頼れるクリニック情報を紹介 地域のかかりつけ医を探すなら メディコラ

Follow Us
  • facebook
  • twitter

ドクターズコラム

  • 誤嚥

  • ごみぶちクリニック 
    五味渕 誠 院長

  •  誤嚥(ごえん)とは食道に送られる食物や逆流した胃の内容物が気管に入ることです。誤嚥性肺炎を起こしやすく、高齢者の介護や脳疾患の看護で飲食物を正しく嚥下することは極めて重要です。嚥下運動は咀嚼した食物 ...[続きを読む]

  • ダニアレルゲン

  • ごみぶちクリニック 
    五味渕 誠 院長

  •  気管支喘息やアレルギー疾患の発症や発作に大きな影響を及ぼす環境要因は、環境中のアレルゲン(原因となる抗原物質)です。その中でもダニはどの住居にも生息し、その糞や死ダニもアレルゲンとなるので、住居は通 ...[続きを読む]

  • 大動脈弁狭窄症(AS)

  • ごみぶちクリニック 
    五味渕 誠 院長

  •  大動脈弁は心臓と大動脈を境する弁膜です。大動脈弁は3枚の弁尖で形成され、血液が心臓へ逆流するのを防いでいます。しかし弁尖が肥厚・癒着するとASを起こすことがあり、その原因の多くは動脈硬化症です。症状 ...[続きを読む]

  • 胸水

  • ごみぶちクリニック 
    五味渕 誠 院長

  •  肺は胸膜という薄い膜に覆われています。胸膜は臓側胸膜と壁側胸膜の2枚があり、その間に貯まる液が胸水です。  胸水貯留の症状は、胸の重い感じや咳などで、さらに多量になると息切れ・呼吸苦・呼吸困難などが ...[続きを読む]

  • 血圧高めと言われたら

  • ごみぶちクリニック 
    五味渕 誠 院長

  •  生活習慣病の中でも高血圧は最も多い疾患です。かつて死亡率1位だった脳血管疾患が減少したのは、高血圧治療が広く行われるようになったことが大きく寄与しています。  血圧が高めの人はまず生活習慣の改善、即 ...[続きを読む]

  • アレルギー性の咳

  • ごみぶちクリニック 
    五味渕 誠 院長

  •  長引く咳の原因の一つがアレルギーです。咳喘息やアレルギー性咳嗽と呼ばれる疾患で、テレビの健康番組でもよく取り上げられているので、ご承知の人も多いと思います。  会話の最中や笑った時、タバコの煙や冷気 ...[続きを読む]

  • 高尿酸血症

  • ごみぶちクリニック 
    五味渕 誠 院長

  •  人体は常に古い細胞を壊し、新しい細胞を作る新陳代謝を繰り返しています。この時、細胞の核にあるプリン体は分解されて尿酸になり、約7割は腎臓で尿中に排出されるのです。尿酸が多くなると過剰な尿酸が血中で尿 ...[続きを読む]

  • 危険です。ヒートショック

  • ごみぶちクリニック 
    五味渕 誠 院長

  •  ヒートショックとは、急激な温度変化が体に悪影響を及ぼした状態を言います。日本気象協会がヒートショック予報を出すなど最近注目されています。これは年間死亡者数が1万9千人と多く、さらに増加しつつあるから ...[続きを読む]

  • 貧血

  • ごみぶちクリニック 
    五味渕 誠 院長

  •  血中ヘモグロビンが減少している状態が貧血です(めまいや失神発作を起こす時も貧血と言いますが、この場合の脳貧血とは違います)。ヘモグロビンは赤血球の成分で鉄を含んでおり、鉄が空気中の酸素を取り込み、心 ...[続きを読む]

  • 血管年齢

  • ごみぶちクリニック 
    五味渕 誠 院長

  •  誰でも年とともに血管も老化していきます。検査で年齢に比べて老化が進んでいる結果が出るととても気になりますね。医療機関で比較的広く用いられている検査方法の一つに胸と手足に電極やカフを付けて、心音と上下 ...[続きを読む]

1 2 3 4 5 6 8