川崎市麻生区周辺の頼れるクリニック情報を紹介 地域のかかりつけ医を探すなら メディコラ

Follow Us
  • facebook
  • twitter
column_senior08

血圧高めと言われたら

診療のこと 

 生活習慣病の中でも高血圧は最も多い疾患です。かつて死亡率1位だった脳血管疾患が減少したのは、高血圧治療が広く行われるようになったことが大きく寄与しています。

 血圧が高めの人はまず生活習慣の改善、即ち(1)減塩、(2)野菜や魚の積極的摂取、(3)脂質の制限、(4)減量(BMI25未満)、(5)運動(毎日30分以上の有酸素運動)、(6)睡眠(毎日5時間未満あるいは9時間以上でも高血圧や糖尿病のリスクが高くなる)、(7)節酒(アルコール換算で1日男性20ml・女性15ml以下)、(8)禁煙などが必要です。

 それでも降圧目標にならない人は降圧剤の使用がすすめられています。降圧剤の服用を嫌う人も多くいますが、血圧が高ければ高いほど、心臓疾患や脳を含めた血管疾患の羅患率と死亡率が高くなります。例えば140/90でも至適血圧の120/80以下に比べると死亡率が高いことが分かっており、より適切な降圧が推奨されています。

(2019年3月執筆)

執筆者プロフィール

  • ごみぶちクリニック

  • 五味渕 誠 院長

クリニックの詳細を見る
院長コラム一覧

新着ドクターコラム

column_mouth10
口・歯 診療のこと 

当院でインプラントを行わない理由 (6)

うえはら歯科医院
上原 良一 院長
column_animal05
ペット 季節の注意 

ポインセチアは有毒植物

中田動物病院
古守 悟 院長
ペット 診療のこと 

抗菌薬

そえだ動物病院
添田岳史 院長
column_senior24
シニア 診療のこと 

地域リハビリテーションについて

リスホームケアクリニック
立野 慶 理事長
column_child01
季節の注意 感染症 

アデノウイルス感染症

おばた小児クリニック
小幡 俊彦 院長
column_child41
季節の注意 感染症 

今冬の流行感染症について

にもり内科クリニック
二森 浩行 院長
column_nature50
予防 季節の注意 

答えは「YES!」

百合が丘すみれクリニック
松浦 健太郎 院長
column_woman10
熱・咳・寒気 診療のこと 

それは、いつもの風邪ですか?

新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長
column_nature22
シニア 成人 診療のこと 

夜のおしっこ

もちづき泌尿器科クリニック
望月 康平 院長
column_genki30
シニア 予防 成人 

認知症を進めないために

しんゆり脳神経外科クリニック
竹本 安範 院長
column_senior02
口・歯 診療のこと 

歯科分野における「骨吸収」

新百合山手ファースト歯科
永田 達也 院長
column_mouth02
口・歯 診療のこと 

当院でインプラントを行わない理由 (5)

うえはら歯科医院
上原 良一 院長
  • 2023.11.29 (水)
  • 抗菌薬
  • そえだ動物病院
  • 添田岳史 院長
  • 2023.11.12 (日)
  • 夜のおしっこ
  • もちづき泌尿器科クリニック
  • 望月 康平 院長