川崎市麻生区周辺の頼れるクリニック情報を紹介 地域のかかりつけ医を探すなら メディコラ

Follow Us
  • facebook
  • twitter
  • TOP
  • ドクターズコラム

ドクターズコラム

  • 食べてはいけない春の花

  • 中田動物病院 
    古守 悟 院長

  •  春が近づいてくると、普段の散歩道に咲く花やガーデニングの花が色鮮やかになっていきますね。きれいな花であっても、犬・猫にとっては危険なものがあります。  ヒヤシンスは、特に球根に毒があり、口にすると消 ...[続きを読む]

  • 輸液療法 (1)

  • そえだ動物病院 
    添田岳史 院長

  •  輸液、点滴、補液といろいろな呼称がありますが、ここでは輸液療法として話していこうと思います。一般的には特定の疾患の療法というわけではなく、体液の異常を補正して抗病力を高める療法です。適切に行えば効果 ...[続きを読む]

  • 体調

  • 新百合ヶ丘こころのクリニック 
    浅田 義孝 院長

  •  「体調いいです(悪いです)」。診察の初めに最近の様子をうかがうと、まず「体調」について答える人が多いです、ほとんどといっていいくらいに。こちらはうつ症状や不安症状その他、こころの調不調も知りたいので ...[続きを読む]

  • 冬の泌尿器疾患

  • 中田動物病院 
    古守 悟 院長

  •  人と同じように、動物も寒いときは暖かいところでじっとしていたいという子が多いのではないでしょうか。寒い季節、わんちゃん・ねこちゃんは泌尿器疾患にかかりやすくなります。排尿姿勢を取るがおしっこが出ない ...[続きを読む]

  • 貧血 (2)

  • そえだ動物病院 
    添田岳史 院長

  •  今回は貧血の原因として有名なものを具体的に話します。貧血の原因を大きく3つに分類すると、「溶血」「出血」「赤血球の産生障害」が挙げられます。溶血とは赤血球が壊れてしまう現象のことで、自分の免疫の暴走 ...[続きを読む]

1 17 18 19 20 21 114