-
子どもの近視の進行を遅らせるために
-
こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長 -
昨今、近視の人が増えてきています。現代人の生活では、眼と近い距離でパソコンやスマホ、タブレット、ゲームを行うなど近くを見続けることが増えているため、どうしても近視の進行が引き起こされてしまいます。 ...[続きを読む]
- TOP
- ドクターズコラム
-
うつ病回復期に必要なこと
-
新百合ヶ丘こころのクリニック
浅田 義孝 院長 -
前回、将棋棋士先崎学九段のうつ病体験記を紹介した続きです。先崎九段は回復期に入り現役復帰を目指し、仲間に頼み将棋の対戦を開始します。最初は格下の棋士にも勝てないほど、うつ病性の思考の停滞(思考制止と ...[続きを読む]
-
不登校児童における脳の発達凸凹を知る
-
リスホームケアクリニック
立野 慶 理事長 -
「うちの子、他の子と比べても発達がゆっくりな気がする」「得意なことと苦手なことの差が激しい」など、 子どもの得意・不得意などに影響する脳発達のバランスを知るための検査として、田中ビネー式知能検査、W ...[続きを読む]
-
胃酸が咳の原因?
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
3週間以上咳が続くことを慢性咳嗽(がいそう)と呼びますが、その原因にはいろいろなものがあります。中でも意外に多いのが逆流性食道炎です。逆流性食道炎とは胃酸が食道に逆流することにより、酸に弱い食道の粘 ...[続きを読む]
-
しっかりかめる固定式義歯オールオンフォーとは
-
新百合山手ファースト歯科
永田 達也 院長 -
春の味覚として楽しまれるタケノコや春キャベツ、新タマネギなどは、味わいはもちろん、食感も楽しめる野菜です。料理の彩りもよく、春は食事が楽しい季節です。一方で、脱着式の義歯を利用している患者様からのご ...[続きを読む]
-
歯髄(神経)保存の重要性
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
一度取られた歯髄(神経)は、現在の歯科治療技術では再生できません。そのため、歯髄保護はとても重要です。 神経を取られた歯は、しみる痛みはなくなりますが、後に再治療になったり、抜歯や自然脱落になった ...[続きを読む]
-
アレルギー ~皮膚~
-
中田動物病院
古守 悟 院長 -
草花が芽吹く気持ちの良い季節になってきました。きれいな花が咲いてうれしい反面、花粉に悩まされる人も多いと思います。そんなつらいアレルギー疾患である花粉症は、人間だけでなく、わんちゃん・ねこちゃんにも ...[続きを読む]