川崎市麻生区周辺の頼れるクリニック情報を紹介 地域のかかりつけ医を探すなら メディコラ

Follow Us
  • facebook
  • twitter

ドクターズコラム

  • 犬・猫の緑内障

  • 中田動物病院 
    古守 悟 院長

  •  毎日見ているわんちゃん、猫ちゃんの目。毎日見ているからこそ、小さな変化を見落としてしまうこともあります。目の大きさが変わってきた(大きくなってきた)、充血したり白く濁ったりしている、という症状が見ら ...[続きを読む]

  • 腫れとしこり(1) 水頭症

  • 中田動物病院 
    古守 悟 院長

  •  脳の周りには、脳脊髄液と呼ばれる体液が貯蔵され、クッションのような役割をして脳を守っています。  水頭症とは、この髄液が過剰に溜まり、脳が圧迫を受けてさまざまな症状が引き起こされる病気です。外見で分 ...[続きを読む]

  • 震え(1)

  • 中田動物病院 
    古守 悟 院長

  •  わんちゃんが体を震わせていると、「今、寒いのかな?」と感じるほど、肌寒い季節になりました。  わんちゃんの震えには、緊張、雷や工事の音などへの恐怖心、家族の帰宅や大好物のおやつを見て喜びから全身を震 ...[続きを読む]

  • 抜け毛

  • 中田動物病院 
    古守 悟 院長

  •  季節の移ろいはあっという間で、秋から冬になろうとしています。季節の変わり目は「換毛期」と呼ばれ、毛が生え変わるため抜け毛が多くなる時期です。人間に例えると「衣替え」ですね。     わんちゃんの被毛 ...[続きを読む]

  • 祈りの姿勢

  • 中田動物病院 
    古守 悟 院長

  •  犬が前足を伸ばし背伸びをしながらお尻を上げる姿勢をプレイボゥ(play bow)と言います。playは遊び、bowはお辞儀という意味です。犬は尾を振ったり、おもちゃを口にくわえながらプレイボゥをして ...[続きを読む]

  • 異物摂取

  • 中田動物病院 
    古守 悟 院長

  •  皆さんは秋といえば何を思い浮かべますか? 秋と言えば食欲の秋。そして暑さも和らいで、人もワンちゃんもお散歩が楽しい季節になりました。  道端ではどんぐりや銀杏などの木の実を見かけることが増えましたね ...[続きを読む]

  • 歯周病

  • 中田動物病院 
    古守 悟 院長

  •  ほほの傷が何か月も治らないんです、と病院に連れてくるケースがあります。そのときに診る所は皮膚だけではなく、口の中も重要なのです。歯茎と歯間(歯周ポケット)に細菌が入り込み増殖し、この影響で歯肉が赤く ...[続きを読む]

  • 犬のレプトスピラ感染症

  • 中田動物病院 
    古守 悟 院長

  •  皆さんのおうちのワンちゃんは毎年、混合ワクチンの接種を受けていますか。  犬の混合ワクチンを選択する時に獣医さんからよく出てくる言葉に、「レプトスピラ感染症」があります。レプトスピラ感染症は人畜共通 ...[続きを読む]

1 4 5 6 7 8 12