川崎市麻生区周辺の頼れるクリニック情報を紹介 地域のかかりつけ医を探すなら メディコラ

Follow Us
  • facebook
  • twitter
column_animal15

震え(3) 病気が原因となっている場合

ペット 診療のこと 

 震えの原因には、寒さ・恐怖心・喜び・痛みなど、さまざまなものがあるとご紹介してきましたが、隠れた「病気」が原因となっていることもあります。

 体内のバランスが崩れる低血糖症などの「代謝性疾患」、尿として出るはずの毒素が溜まってしまう腎不全やアンモニアを解毒しきれなくなる肝不全などの「内臓疾患」、てんかんや脳腫瘍などの「神経疾患」などが原因で震えやけいれんが起こることもあります。てんかん発作の場合は、予兆としてあくびや歯ぎしりをするなどの行動が見られることもあるので、そういった様子も見てあげるといいです。

仔犬の場合は、ごはんを食べないと体の中のエネルギーが不足して「低血糖」の状態になり、震えが起こることがよくありますが、応急処置で砂糖水を飲ませることで改善する場合があります。しかし、けいれん発作など一部の震えは緊急治療が必要な場合もあるので、受診をお勧めします。

(2021年2月執筆)

執筆者プロフィール

  • 中田動物病院

  • 古守 悟 院長

クリニックの詳細を見る
院長コラム一覧

新着ドクターコラム

ペット 

お散歩日和

中田動物病院
古守 悟 院長
ペット 

痛いということ (2)

そえだ動物病院
添田岳史 院長
口・歯 

「脳歯科」という聞き慣れない言葉

脇谷歯科医院
脇谷 清隆 院長
口・歯 診療のこと 

私がインプラント治療をやらない理由

うえはら歯科医院
上原 良一 院長
シニア 予防 

ビタミンDと高齢者

リスホームケアクリニック
立野 慶 理事長
予防 心・精神 

うつ病、躁うつ病と栄養

新百合ヶ丘こころのクリニック
浅田 義孝 院長
予防 頭部・首・肩 

生活習慣病と認知症

くろかわ内科クリニック
大内 崇弘 院長
耳・鼻・喉 診療のこと 

寝ている間に、呼吸が止まる病気

新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長
シニア 診療のこと 頭部・首・肩 

もの忘れと認知症

もりや脳神経クリニック
森谷 匡雄 院長
口・歯 

歯科治療の不思議

うえはら歯科医院
上原 良一 院長
ペット 

猫はこたつで丸くなる

中田動物病院
古守 悟 院長
ペット 

痛いということ (1)

そえだ動物病院
添田岳史 院長