
小児歯科治療を受ける保護者の皆さんへ
口・歯 診療のこと
一般的な歯医者のイメージは、「怖い」「痛い思いをする所」「通院回数が多い」などがあるように思います。特に子どもは大人より繊細なので、歯医者に連れて行くためには初動が重要です。
①「怖がらせない」病院なので楽しい所ではありませんが、必要以上に怖いイメージを植え付けないようにする。逆に削らない、診るだけと言うのもよくありませんので、分かる範囲で説明して来院してください。
②「帰りによく褒めてあげる」そして、治療は自分のために必要であることを理解させてください。
③「保護者の皆さんもリラックスして来院を」特に恐怖心の強い子どもは、治療に入るまでに時間がかかることが多々ありますので、無理をせずその子のペースに合わせて進めることが大切です。医院に入ることすら難しい場合は、チャイルドルームで遊んで帰るだけでも有効です。
当院では薬剤を使って歯を治療する内科的治療法を行うことで、通院回数や歯を削る量を少なくしています。
(2025年9月執筆)
