川崎市麻生区周辺の頼れるクリニック情報を紹介 地域のかかりつけ医を探すなら メディコラ

Follow Us
  • facebook
  • twitter
column_child40

アトピー性皮膚炎の経過

アレルギー 子ども 皮膚 

 アトピー性皮膚炎(AD)の子どもたちが将来どれくらいの確率で良くなるのかということは、保護者にとって非常に気にかかる点だと思います。ADは一般に乳幼児・小児期に発症し、加齢とともに患者数は減少し、一部の患者さんが成人型のADに移行すると考えられています。1歳未満で小児アレルギー専門医によりADと診断された、169人の乳児を4年間追跡した大嶋らの報告では、症状は51%で改善、34%で消失したとあります。阿南らの研究では自然寛解は2~3歳頃から認められ、50%が自然寛解に到達するのが8~9歳、16歳を過ぎると全体の約90%が自然寛解すると報告しています。ただし、食物アレルギーの関係したAD患者さんは寛解が遅れる傾向にあること、また一度改善した小児AD患者さんが思春期に再燃する場合も稀ではありませんので、乳幼児期から寛解を目指して治療しましょう。
(2015年8月執筆)

執筆者プロフィール

  • おばた小児クリニック

  • 小幡 俊彦 院長

クリニックの詳細を見る
院長コラム一覧

新着ドクターコラム

ペット 

お散歩日和

中田動物病院
古守 悟 院長
ペット 

痛いということ (2)

そえだ動物病院
添田岳史 院長
口・歯 

「脳歯科」という聞き慣れない言葉

脇谷歯科医院
脇谷 清隆 院長
口・歯 診療のこと 

私がインプラント治療をやらない理由

うえはら歯科医院
上原 良一 院長
シニア 予防 

ビタミンDと高齢者

リスホームケアクリニック
立野 慶 理事長
予防 心・精神 

うつ病、躁うつ病と栄養

新百合ヶ丘こころのクリニック
浅田 義孝 院長
予防 頭部・首・肩 

生活習慣病と認知症

くろかわ内科クリニック
大内 崇弘 院長
耳・鼻・喉 診療のこと 

寝ている間に、呼吸が止まる病気

新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長
シニア 診療のこと 頭部・首・肩 

もの忘れと認知症

もりや脳神経クリニック
森谷 匡雄 院長
口・歯 

歯科治療の不思議

うえはら歯科医院
上原 良一 院長
ペット 

猫はこたつで丸くなる

中田動物病院
古守 悟 院長
ペット 

痛いということ (1)

そえだ動物病院
添田岳史 院長