-
バイキンとウイルスは違うの?
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
新型コロナが流行して以来、「ウイルス」という言葉をよく聞くようになりました。ではウイルスは、同じように病気の原因になる「バイキン(細菌)」とは違うものなのでしょうか。答えは、全く違うものです。細菌は ...[続きを読む]
- TOP
- 新百合ヶ丘龍クリニック
- 院長コラム
-
風が当たっても痛い「痛風」
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
「痛風」は誰もが一度は耳にしたことがある、いかにも痛そうな名前の病気です。痛風とは、血液中の尿酸という物質が増えた状態が長く続くことで関節に尿酸の結晶がたまり、これが炎症を起こす病気で、関節が赤く腫 ...[続きを読む]
-
分かりにくい狭心症もあります
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
歩いたときなどに胸の真ん中が痛くなるのは狭心症の典型的な症状ですが、安静時に胸痛が出る特殊な狭心症もあります。その一つに「微小血管狭心症」と呼ばれる狭心症があります。 全ての狭心症は、心臓に栄養や ...[続きを読む]
-
脚の血管が太く蛇行しています
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
ふくらはぎや太ももに膨らんで蛇行している血管があれば、それは「下肢静脈瘤」かもしれません。下肢静脈瘤は脚の静脈にある弁の不調により血液が逆流し、血管に血液がたまって膨らんでしまう病気です。この病気は ...[続きを読む]
-
寝ている間に呼吸が止まる?
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
睡眠時間は取れているのに寝た気がしない、日中の眠気が強いなどの症状がある場合は、睡眠時無呼吸症候群かもしれません。 この病気は就寝中にいびきをかく人に多く、寝ている間に喉の奥の空気の通り道がふさが ...[続きを読む]
-
魚がおいしい季節ですが
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
これからの季節は海の幸がおいしくなり、魚を食べる機会も増えますが、アニサキス症には注意しましょう。これは、魚介類に付くアニサキスという糸のような寄生虫が、食べた人の胃や腸などにかみ付くために症状を起 ...[続きを読む]
-
ブルガダ型心電図と言われたら?
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
健康診断などの心電図検査で「ブルガダ型心電図」や「ブルガダ症候群疑い」などの所見があり、精密検査をすすめられることがあります。ブルガダ症候群とは心電図にブルガダ型という特徴があり、命に関わる危険な不 ...[続きを読む]
-
尿タンパクを指摘されました
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
健康診断や人間ドックなどの尿検査で、尿タンパクが出ていると言われたときはどうすれば良いでしょう。タンパクは正常でも少量は尿に出ていますが、これが一定の量を超えると検査で陽性となります。通常、健康診断 ...[続きを読む]
-
バーベキューはよく焼いて!
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
梅雨に入って、夏はもうすぐそこです。夏といえばバーベキューですが、食中毒には要注意です。いろいろある食中毒の原因の中で半数を占めるのが、カンピロバクターというばい菌によるものです。 カンピロバクタ ...[続きを読む]
-
頸動脈エコーで何が分かるの?
-
新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長 -
動脈硬化は、血管が硬くなり、血管の内側にコレステロールの塊などが沈着した状態です。これが悪化すると血管が詰まり、狭心症や心筋梗塞、脳卒中などの病気を引き起こします。しかし、動脈硬化はほとんど自覚症状 ...[続きを読む]