川崎市麻生区周辺の頼れるクリニック情報を紹介 地域のかかりつけ医を探すなら メディコラ

Follow Us
  • facebook
  • twitter
column_senior03

歯科医師として

シニア 口・歯 診療のこと 

 私は歯科医師である前に、この地域に根を下ろす生活者です。人とふれあい、つくし、そして何らかの喜びを共に分かちあえること、それが喜びの一つです。歯科治療は、売って終わりのような関わりでは成立しません。患者さんと共に生き、老い、病の時も傍にいることが一つの歯科治療だと考えています。患者さんが歯のことばかり考えているのもおかしいですし、我々が患者さんにそれを強要する事もおかしな話です。普段はホームケアを実践し、定期的に会いに来ていただく。私たちはその数か月間の患者さんを想像しながら、大切なお口を検診する…そういう自分であるために、自己研鑽が大切だと考えます。

 歯科治療は日々進歩し、歯科医師が自分の得意分野で患者さんの治療を進めていたのはもう昔のこと。多彩な治療技術と患者さんの要望をマッチングし、専門医と高レベルでの連携を図り、患者さんの異変をいち早く発見するための歯科治療を行うのが標準です。私たち歯科医師も課題を乗り越えて進歩し、永くお付き合いをさせていただきたいと思います。

 新百合ヶ丘で10数年歯科医をしていますが、地域柄なのかとても穏やかで健康的な人がたくさんいらっしゃいます。私が師事している先生はこう話されています。「NNKではなくPPK」。意味は「ネンネンコロリではなくピンピンコロリ」。認知症と歯の因果関係も解明され、かみ合わせが悪いと認知症率が高くなるという統計結果が出ています。つまり、しっかり噛めるということはとても大切なことなのです。ぜひPPK(ピンピンコロリ)を目指して、人生を楽しみましょう。

(2017年12月執筆)

執筆者プロフィール

  • 新百合山手ファースト歯科

  • 永田 達也 院長

クリニックの詳細を見る
院長コラム一覧

新着ドクターコラム

column_animal31
ペット 季節の注意 

アレルギー ~皮膚~

中田動物病院
古守 悟 院長
column_animal12
ペット 

猫の肥大型心筋症 (2)

そえだ動物病院
添田岳史 院長
column_child34
子ども 診療のこと 

不登校児童に対する在宅医療の関わり (1)

リスホームケアクリニック
立野 慶 理事長
column_child39
子ども 季節の注意 

小児のスギ花粉症

おばた小児クリニック
小幡 俊彦 院長
column_nature71
成人 診療のこと 

健診で分かるγGTPについて

にもり内科クリニック
二森 浩行 院長
column_woman49
診療のこと 

自律神経失調症

百合が丘すみれクリニック
松浦 健太郎 院長
column_body04
胸部・腹部 診療のこと 

心臓の鼓動を感じます

新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長
column_woman51
口・歯 診療のこと 

マスク緩和だからこそQuality of Lifeの向

新百合山手ファースト歯科
永田 達也 院長
column_mouth12
口・歯 診療のこと 

歯の神経を残す治療法は難しい

うえはら歯科医院
上原 良一 院長
column_eyes07
目 診療のこと 

結膜弛緩症

こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長
column_animal17
ペット 感染症 

人と犬とのマダニ媒介性感染症

中田動物病院
古守 悟 院長
column_animal16
ペット 

猫の肥大型心筋症 (1)

そえだ動物病院
添田岳史 院長
  • 2023.03.02 (木)
  • 結膜弛緩症
  • こにし・もりざね眼科
  • 小西 美奈子 院長