川崎市麻生区周辺の頼れるクリニック情報を紹介 地域のかかりつけ医を探すなら メディコラ

Follow Us
  • facebook
  • twitter
column_mouth02

虫歯と歯周病のこと

口・歯 診療のこと 

 健康寿命と歯の関係はこのコラムで何度かご紹介しました。歯を失うとよく噛めない、発音がしづらい、人前で笑顔になれないなど、心も体も何らかの悪い影響が出てきます。そうならないため、失った歯を補い、今ある歯を守っていくのです。では歯を失う原因とは何でしょうか。さまざまな要因がありますが、歯が抜けることとして考えられる主な原因は「虫歯」と「歯周病」です。

 年代別で歯の残存本数を見ると、40代を境に急激に減り始めます。働き盛りの40代は歯のケアをすることがなかなか難しいのか、全ての歯の半分は虫歯という調査結果もあります。虫歯は放っておくと歯根に膿が溜まり、歯を維持することが難しくなります。歯周病は初期段階では痛みもなく分かりにくい病気です。お口に歯垢や歯石が溜まると、その中にいる歯周病菌が歯茎に炎症を引き起こします。歯茎の腫れや出血が起こり、次第に歯がぐらぐらし痛みで食事ができず、最終的には抜けてしまうのです。歯を失うことで起こる心と体の影響を考えると、歯を失わないように生活習慣としてお口のケアに努めることと、プロによる定期健診が大切です。

 残念ながら失ってしまった時は、早急に歯を補うことが大切です。健康な歯を残せるインプラントは優れた治療法の一つですが、インプラント治療には事前に多くの準備が必要です。当院では、患者さん・担当医・歯科衛生士が共通の情報を共有し、万全の態勢を整え、インプラント治療を行いますが、場合によっては別の治療法を提案することもあります。せっかく治療をしてもケアが悪ければ再発してしまいます。そうならないように、5年先、10年先の状況を見据え、大切な歯を守るための計画を私たちと一緒に考えていきましょう。

(2017年7月執筆)

執筆者プロフィール

  • 新百合山手ファースト歯科

  • 永田 達也 院長

クリニックの詳細を見る
院長コラム一覧

新着ドクターコラム

column_woman54
予防 女性 子ども 

HPVワクチン

おばた小児クリニック
小幡 俊彦 院長
column_senior16
予防 季節の注意 感染症 

インフルエンザワクチンについて

にもり内科クリニック
二森 浩行 院長
column_woman02
季節の注意 診療のこと 

秋は喘息の悪化しやすい季節です

百合が丘すみれクリニック
松浦 健太郎 院長
column_nature69
血液・血管 診療のこと 

動脈瘤は症状がありません

新百合ヶ丘龍クリニック
龍 祥之助 院長
column_senior23
シニア 成人 診療のこと 

前立腺がんのこと

もちづき泌尿器科クリニック
望月 康平 院長
column_senior27
シニア 成人 診療のこと 

物忘れ

しんゆり脳神経外科クリニック
竹本 安範 院長
column_nature40
口・歯 診療のこと 

生活の質の向上のために歯科医療ができること

新百合山手ファースト歯科
永田 達也 院長
column_senior08
口・歯 診療のこと 

当院でインプラントを行わない理由 (3)

うえはら歯科医院
上原 良一 院長
column_eyes15
予防 目 診療のこと 

アイフレイル

こにし・もりざね眼科
小西 美奈子 院長
column_animal21
ペット 季節の注意 

脱水症

中田動物病院
古守 悟 院長
column_animal01
ペット 診療のこと 

クッシング症候群

そえだ動物病院
添田岳史 院長
column_woman44
心・精神 診療のこと 

こころの中の永沢君

新百合ヶ丘こころのクリニック
浅田 義孝 院長
  • 2023.09.28 (木)
  • HPVワクチン
  • おばた小児クリニック
  • 小幡 俊彦 院長
  • 2023.09.12 (火)
  • 物忘れ
  • しんゆり脳神経外科クリニック
  • 竹本 安範 院長
  • 2023.08.31 (木)
  • アイフレイル
  • こにし・もりざね眼科
  • 小西 美奈子 院長
  • 2023.08.30 (水)
  • 脱水症
  • 中田動物病院
  • 古守 悟 院長