川崎市麻生区周辺の頼れるクリニック情報を紹介 地域のかかりつけ医を探すなら メディコラ

Follow Us
  • facebook
  • twitter

ドクターズコラム

  • 口の中にある毒とかみ合わせ

  • 脇谷歯科医院 
    脇谷 清隆 院長

  •  現代の医学では治療は薬が主流であり、症状を薬で抑え続けています。歯科では、Oリングテストという方法で、体が毒として捉える歯の中の薬や体に不調を来す薬を調べることができます。そして、それを解消すること ...[続きを読む]

  • 脳歯科

  • 脇谷歯科医院 
    脇谷 清隆 院長

  •  脳歯科とは、症状の原因を調べ、原因を消す技術です。意識では体の不調が分かります。しかし、人間の脳というコンピュータは、その原因さえも無意識に知っています。その不調の原因をキネシオロジーという技術で調 ...[続きを読む]

  • 歯科におけるOリングテスト

  • 脇谷歯科医院 
    脇谷 清隆 院長

  •  Oリングテストは歯に使う物質が身体に合わない(アレルギー)かどうかを調べる方法です。理論、理屈でなく実際に脳の反応を見る方法で、誰でも簡単にできます。  歯の中に使う物質(薬剤・詰め物・被せ物)で身 ...[続きを読む]

  • 無呼吸や鼻炎は歯科で改善する

  • 脇谷歯科医院 
    脇谷 清隆 院長

  •  鼻で息がしにくい、あるいは口で息がしにくいというとき、その原因は口の中にある場合が多くあります。  寝ている時に、鼻や口で息がしにくいというのは無意識の反応です。逆に起きている時は意識して呼吸をしま ...[続きを読む]

  • 呼吸とOリングテスト

  • 脇谷歯科医院 
    脇谷 清隆 院長

  •  Oリングテストは、人体の不快症状の原因をコンピューターのように特定できる方法です。呼吸においても調べることができます。口で息を吸うときは「眠りが浅い」、無呼吸のときは「寝ても疲れが取れない」、鼻で息 ...[続きを読む]

1 2 3 4 5 7