川崎市麻生区周辺の頼れるクリニック情報を紹介 地域のかかりつけ医を探すなら メディコラ

Follow Us
  • facebook
  • twitter

ドクターズコラム

  • 膀胱がんの治療

  • もちづき泌尿器科クリニック 
    望月 康平 院長

  • 膀胱がんは、膀胱の粘膜に発生するがんで、中高年の男性に多く見られます。初期にはほとんど自覚症状がなく、最も典型的なのが「痛みを伴わない血尿」です。尿が赤や茶色に変化しても、痛みがないため見過ごされがち ...[続きを読む]

  • 膀胱炎の予防

  • もちづき泌尿器科クリニック 
    望月 康平 院長

  •  膀胱炎とは尿道から細菌が入り込み、膀胱が炎症を起こした状態です。女性は尿道が短いため、男性よりも膀胱炎になりやすいです。ときに膀胱炎は繰り返すことがあり、予防が重要となります。まず大切なのは水分をし ...[続きを読む]

  • 夜のトイレ

  • もちづき泌尿器科クリニック 
    望月 康平 院長

  •  睡眠中におしっこで起こされるとわずらわしいですね。夜間の排尿は加齢に伴い多くなることが知られています。  夜間尿の原因には、大きく分けて頻尿と多尿があります。夜間の尿量が多くなる多尿の原因としては、 ...[続きを読む]

  • これって血尿?

  • もちづき泌尿器科クリニック 
    望月 康平 院長

  •  尿は濃かったり薄かったり、いろいろな色をしています。水分をあまり取らないと尿は濃くなります。ビタミンサプリや栄養ドリンクを飲んだ後は鮮やかな黄色の尿になることがあります。赤やピンク色の尿が出たときは ...[続きを読む]

1 2