
秋の健康診断
ペット
皆さんは健康診断を受けていますか。定期的な健康診断は病気の早期発見や早期治療、将来の健康寿命を伸ばすことにつながります。それはわんちゃん・ねこちゃんでも同じです。
検査の内容はいくつかありますが、言葉で伝えることができない動物たちにとって、触診や聴診、血液検査や便検査、尿検査がとても大切な情報源となります。当院ではイマジストというAIを使った顕微鏡検査システムを導入し、より正確で精度の高い検査ができるようになりました。
わんちゃん・ねこちゃんたちは1年に約4歳、年をとります。元気そうに見えても、小さな体の中で少しずつ変化が起きている場合もあります。そのため当院では春と秋の年に2回、健康診断をおすすめしています。我が子にずっと元気でいてもらうために、一度動物病院に相談してみてはいかがでしょうか。
(2025年10月執筆)
								












