-
私がインプラント治療をやらない理由(2)
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
目・指・手足がなくなると言われると、多くの人は友人・知人やSNSなどを使い、必死に回避する方法を探すはずですが、歯の抜歯にはその場で安易に同意する人が多く見られます。 私が研修医を過ごした徳島大学 ...[続きを読む]
-
私がインプラント治療をやらない理由
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
(1)骨に穴をあけてネジ釘をねじ込むので、インプラント埋入直後から歯周病状態になる。(2)チタン合金なのでフッ素入りの歯磨き粉などで錆びる。(3)電磁波を集め、疫学的な調査によりさまざまな疾患との因 ...[続きを読む]
-
歯の神経は取らずに保存
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
歯は神経を取るとほぼ100%感染します。多くの患者さんが神経を取られ、何回も通院して数年に分けて3〜4回ほどやり替えをしたあげく、抜歯になっている症例がたくさんあります。 当院ではこのようなことに ...[続きを読む]
-
なぜ神経を取ってはいけないのか?
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
それは、ほぼ100%感染するからです。絵本に描かれる、スコップやドリルを持った虫歯菌を想像してください。その虫歯菌は歯を工事して、水道管に値する神経を貫通します。貫通するかしないかくらいが一番痛みを ...[続きを読む]
-
歯の神経は取ってはならない (2)
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
歯科治療においては、過去に神経を取られた歯のやり替えが多くあります。なぜかというと、神経を取ることで歯が感染してしまうからです。歯科医師は大学の講義や卒後セミナーなどで◯◯をすれば抜髄時の感染を防げ ...[続きを読む]
-
歯の神経は取ってはならない
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
虫歯ができると、多くの歯科医師はその部分を予防拡大して、健康な部分も削ってしまいます。よくある症例としては、「無痛の虫歯があったので歯科を受診したら、大きく削られて、治療中はもちろん帰宅後にも痛みが ...[続きを読む]
-
歯科治療費を軽減するには?
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
多くの外国では総入れ歯は10〜250万円と高額になりますが、日本では歯科治療の大部分が健康保険でできます。 歯の病気の多くは、しっかりとした歯ブラシと定期的な歯石除去で防ぐことができます。歯ブラシ ...[続きを読む]