-
インプラントは身体にいいの? 欠点は?
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
2017年7月現在、両親にいただいた体に勝る人工臓器は開発されていません。当然人工臓器であるインプラントにも欠点があります。 (1)歯磨き粉やうがい薬などに含まれる、歯の予防に良いと言われるフッ素 ...[続きを読む]
-
神経を取った歯は抜歯の先延ばし?
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
神経を取ってしまったからと言って、100%抜歯になるわけではありませんが確率は高くなります。神経を取ってしまった歯は本来血液(液体)で満たされていた所に、人工物(固体)を入れる訳ですから、人工物と天 ...[続きを読む]
-
割れた歯は抜歯なのか?
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
いいえ、割れた歯も高確率で治療が可能です。割れた歯の原因の多くは過去に神経を取られています。天然の歯は中に血液(液体)が入っているのですが、神経を取られてしまった歯は処置時に血液も一緒になくなってし ...[続きを読む]
-
抜歯される歯の多くは生きている
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
医師は生体や臓器が生きようとしていればそれを治療します。しかし医師でも壊死した生体や臓器を生き返らせることはできません。歯の場合、他の臓器に比べ生死の判断が難しいと言えます。 壊死している歯の症状 ...[続きを読む]
-
抜歯と根の治療を回避する(2)
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
抜歯と根の治療を回避することは歯科医師の使命です。薬剤を使って歯を治療する3MIX-MP法®は、抜歯と根の治療を回避します。抜歯によるデメリット(根の治療は12/15号で記載)は、(1)咀嚼 ...[続きを読む]
-
抜歯と根の治療を回避する(1)
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
抜歯と根の治療を回避することは歯科医師の使命です。薬剤を使って歯を治療する3MIX-MP法®は、抜歯と根の治療を回避します。根の治療によるデメリットは(1)通院回数が増え大切な時間とお金を費 ...[続きを読む]
-
インプラントは本当にいいの? 欠点は?
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
インプラントは入れ歯やブリッジと違い、ご自身の歯のように噛めると言われていますが、いくつかの欠点があります。 (1)チタンという金属で製作されており、歯磨き剤などに含まれるフッ素で錆びてしまう。( ...[続きを読む]
-
抜くしか無いと言われた患者さんへ
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
どのような理由で抜歯を宣告されましたか?(1)根の治療をしたが痛みや腫れが消失しない。(2)薬を飲んでも良くならず腫れや痛みを繰り返す。(3)虫歯が大きすぎる。(4)歯が二つに割れている。(5)根の ...[続きを読む]
-
その抜歯、3MIX-MP法®で回避
-
うえはら歯科医院
上原 良一 院長 -
当院は3MIX-MP法®の正規認定医です。この治療法の権利は仙台市泉区の宅重豊彦先生がお持ちで、私は試験に合格し治療の許可を得ました。詳細は3MIX-MP法®法認定医で検索を(無許可 ...[続きを読む]